こんにちは!物欲ニストのアンドリューです。
実は今、またまた欲しいものができてしまいました!
今回は、なぜか「鉄のフライパン」が欲しいのです!
ほんとうになぜなぜでしょう?(笑)
というわけで、今回は鉄のフライパンがほしい!という物欲記事をお送りします(^o^)
では、いってみましょう♪
鉄のフライパンが欲しくなったきっかけは?
今、テフロンのフライパンを使っているけど、テフロンがはげてきて焼け付くようになってきたんです。
まぁ、テフロンはそんなに長持ちしないって聞いていたので、そろそろ替えどきだなとは思っています。
といっても、まだ3年くらいなのにな。
で、新しいフライパンがほしいなと思っていて、「そういえば、実家のフライパンが鉄のフライパンだったよな」って思い出したんです。
実家のフライパンは、30年は持っているんですよ。すごくないですか?
長持ちするし、鉄分も取れる!
ということで鉄のフライパンが欲しいメキメキ欲しくなったのです。
Amazonで検索!
物欲が湧いたらまずAmazon!
というわけでAmazonで検索。
さっそく、カテゴリーでベストセラーの良さげな中華鍋があるじゃありませんか!
鉄のフライパンと中華鍋の違いがよくわかりませんが、まぁ、いいでしょう。
レビューみたけど、なんかいい感じ!
これにしようかな♪
中華鍋の魅力
では、なぜ中華鍋が欲しいのか自己分析してみましょう♪
鉄分が取れる!
まず、鉄分がとれることが魅力ですね。
なんとなくですが最近鉄分が足りてない気がするのです。
女の子じゃないですけどね(笑)
お肌の調子が良くないのは鉄分のせいじゃないかと思っているくらいです。
鉄分はお肌にもいいみたいなので、中華鍋で補えたらなと。
自然のコーティング!
あと、コーティングフライパンと違い、油の自然のコーティングで材料がつかないのも魅力。
コーティングっていずれ取れちゃうだろうし、剥がれたコーティングを体に入れるのってどうよ?って思う。
焦げ付くフライパンはやだけど、コーティングが取れてしまったフライパンのほうがもっとイヤだ!
中華鍋なら、自然のコーティングだし、コーティングがはがれたりなくなってしまうことがないでしょう。
(洗剤で洗わなきゃね(笑))
料理が美味くなる?
あ、アマゾンのレビューによると野菜炒めやチャーハンが美味しくできるそうな。
これも楽しみ。
素材の味を引き出しているのか、鉄分がいい仕事しているのかは定かではないですが…。
なんにしても、料理がうまくできれば、自然に料理したくなるだろうから、一石二鳥だね!
中華鍋育てる感じが愛おしい
中華鍋は、よく「育てる」って聞きます。
道具を育てるのっていいなぁ。愛おしくなっちゃうんだろうな(笑)
まず最初の焼きの儀式も興味深いですね。
錆止めのコーティングをコンロのガスで熱して取るらしいのですが、なんか育ててく感じがしてワクワクです(笑)
で、使い込むうちに貫禄が出るんでしょうなぁ。
いいなぁ。
まとめ
今回の中華鍋の物欲記事はいかがでしたか?
意外な魅力がたくさんありましたよね。
値段も意外と3000円くらいでよさげです。
きっと購入することでしょう。
今まさにアマゾンのページにいて…ポチッとな…
というわけで、またお会いしましょう♪