【レビュー】PCの電源スイッチを外付けにしたら押したくて仕方ない件【ラノベじゃないよ】

こんにちは!編集長のあんどりゅーです!(このブログのねw)

僕のDTM用のPCのケースがムカつきなのです。
電源スイッチが超馬鹿なんです。(悪名高きZALMAN)

だんだん馬鹿に拍車がかかってきて、押し込んでも押し込んでもスイッチが入らなくて。。。

で、今回は外付けの電源スイッチを付けてみたら思ったより楽しかったという記事です(笑)

では、レッツ電源スイッチ♪(なんのこっちゃ)

アマゾンで購入した外付け電源スイッチ。さて、どんなのかな??

このPCケースは8年位使っていると思うのですが、前々から電源スイッチがすぐに入らなくて困っていたんですよね。

ずーっと押していれば付くので、電源ユニットかマザボの調子が良くないのかな?と思っていました。
まぁ、それでもずっと押していればいずれ付くので放置していたのです。

で、今年に入って中身総とっかえでPCを強化したんですよ。
これなら電源スイッチ問題解決するだろ。・・・と思っていたのですが、ダメでした。

スイッチってそんなにバカになるものなの?単純な構造だから接触は多少悪くなってもそこまで悪くはならないだろと。
まぁ、一応検索してみたのですが、このPCケースはこういう不具合が続出してました(汗)

しかもだんだん悪化してきました。
押し込んで押し込んでスイッチがポコーンって中にハマってしまったことも何回か。
(フロントパネルを外せ直るから良かったですが)

PCの電源スイッチの押し過ぎではまり込んだ図
押しすぎてハマり込んだ電源スイッチ。
よくわからないかもですが、本来はパネル表面が正しい位置なのです。

で、どうにかせねばDTMもままならない…と思ってアマゾネスアマゾンを漁りました。

電源スイッチの交換はできないようですが、外付け電源スイッチなるものを発見!!
しかも安いぞ!1000円台だ!

というわけで、機種を多少吟味してポチリました。


数日後に商品が届いたわけですが、そういう時に限ってスイッチの調子がいいんですよね。
(マーフィーの法則ってヤツですか??ww)

まぁ、調子が悪くなるまでしばらくつかってやろと思ったら、今度は自動的に切れるようになってしまった!!

こんにゃろ~!!もうオペをしてやる!

深夜2時頃ですが、ゴソゴソオペを開始しました。
その時初めて開封したのですが、PCの自作に慣れている人だったらすんなり行くんじゃないのかな?って感じでスルスルできました。

要はマザボについているPCケースのスイッチなどを取り付ける端子があるじゃいないですか。
(あの老眼が始まっている40代には細かくてツライやつです。あ、僕の場合スマホ老眼です。断じて!!)
あれを総とっかえするだけです。

僕が買ったやつにはYの字ケーブルが付いていてPCの電源スイッチも使えるようにはなっていました。

Y字ケーブルちゃん

で、満を持して…

すういっちうぉんんん!!!

うぃ~ん!とPCがすんなり立ち上がる!感動!

感動の初起動!

あの端子を総とっかえするのでアクセスランプも付くので見ていて楽しいです!
形状がファミレスのあれなので、押すと店員さんが来ちゃいそうですが(笑)
そのボタンが机上にあるとついつい押したくなりますww

ピンポーン!したくなるwwwwww

ただケーブルの長さの余裕がないので取り回すのは無理かも。
僕買ったの以外で探すといいでしょう。
(スタンディングDTMで床置きのPCから真上の机まではまぁまぁな長さはありました。)

これ、つける時も便利ですが、消す時もちょい押しすればいいのでなかなか便利です。

DVDなどの光学ドライブをあまり使わないのであれば、このスイッチがあればPCをしまい込んでもいいかもですね。
(光学ドライブも外付けにするとか)

とにかくこの外付けスイッチ便利です。お気に入り!!
ひょっとしたらブーム到来するかも?

では、またお会いしましょ♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋のDTM愛好家。打ち込み歴は35年。キーボードプレイヤー。打ち込み中心にコピー、作曲などで活動中。
昔のFalcomゲーム(イースシリーズやソーサリアンなど)のBGMコピーも。
fripSideが好きで曲コピーやってます!
オリジナル曲も歌もの、BGM問わず作っています。

あんどりゅーのあっちこっちDTMちゃんねる
あんどりゅーのfripSideコピー工房
あんどりゅーのレトロPCゲームミュージック工房


■主な使用機材、ソフト。
【DAW】StudioOne 6 Professional(Windows版)※3.5から使用
【ハードシンセ】Roland FA-07など



※当ブログはアフィリエイトプログラムにて運営しています。売上の一部を国境なき医師団に寄付させていただいています。

目次