【コード支援ソフト】Scaler1から2にアップグレードしたぞぃ!【比較レポート】

ちまたで人気のScaler2が気になったのでアプグレ購入しました!

で使ってみたのですが、これがなかなかの初見殺しで機能を把握するのが難しかったです。

けど、まぁそれなりにいじり倒したのでファーストインプレッションということでレポートしてみたいと思います!主にScaler1との違いをメインに書きます。

スケールを制するものは作曲を制する…とか言うとか言わないとか()クーポンコード JULJP2(7月31日まで)
目次

【コード支援ソフト】Scaler1から2にアップグレードしたぞぃ!【比較レポート】

内蔵シンセが向上!?

まずイジっていて感じたのが、「音色いいじゃん」ってこと。内蔵シンセの音色がよくなっているんです。

ていうか1が貧相だったと思うのですが。
まるで10年くらい前のプラグインの音でしたから。
(まぁ、おまけ機能だからいいんだけど)

尺指定できるようになったのかお前!

個人的に嬉しかったのが、コードチェンジの尺指定ができること。
デュレーションやリピートを指定できるので4拍と2拍のコードチェンジが同居できるようになりました。

これはかなり柔軟にコード進行を構築できるのではないでしょうか?

コードパッド的な使い方も

スケールや曲調などのテンプレートに基づいてコードパターンを選べるのです。そのパターン内のコードを鍵盤で1本指奏法でいろいろ試すことができます。

オーディオ解析

Scaler2になってオーディオからスケールやコード判定できるようになったらしいのです。

こりゃちょっと試してやろうと思い、曲データをドラッグ・アンド・ドロッピングしてやりましたが、なんか反応しない。
こりゃ、MP3データだからかな?と思い、wavをドラッグしたら反応してくれました。

けど、肝心の判定結果が「??」って感じでした。これはわかりやすいオーディオデータじゃないとダメかもですね。
やり方がわるかったかもですが、これからに期待です。

※ちなみにトラックのオーディオデータを読み込ませることもできます。

単体で起動できるようにしてほしい

スタンドアローンで起動できるしてほしいですね。気軽にいじりたいんですよ。なんかいいコード進行ないかな~ってDAWたちあげずに純粋に遊びたいです(笑)

Scaler2の動画版のレビュー

Scaler2のレビューはYoutubeでもしているので、動画版のレビューもどうぞ!

スケールを制するものは作曲を制する…とか言うとか言わないとか()クーポンコード JULJP2(7月31日まで)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋のDTM愛好家。打ち込み歴は35年。キーボードプレイヤー。打ち込み中心にコピー、作曲などで活動中。
昔のFalcomゲーム(イースシリーズやソーサリアンなど)のBGMコピーも。
fripSideが好きで曲コピーやってます!
オリジナル曲も歌もの、BGM問わず作っています。

あんどりゅーのあっちこっちDTMちゃんねる
あんどりゅーのfripSideコピー工房
あんどりゅーのレトロPCゲームミュージック工房


■主な使用機材、ソフト。
【DAW】StudioOne 6 Professional(Windows版)※3.5から使用
【ハードシンセ】Roland FA-07など



※当ブログはアフィリエイトプログラムにて運営しています。売上の一部を国境なき医師団に寄付させていただいています。

目次