プラグイン– tag –
-
【iZotope】Ozone10 ADVANCED レビュー!Ozone9ユーザーが新Ozoneを斬る(そして斬られる)【音源あり】
※最新はOzone 11になります。(2023年9月時点。) こんにちは!あんどりゅーです! 少し前にバージョンアップされたOzone 10を入手しました!いやぁ~気になっていたんですよね~ で、実際使ってみると、バージョン10っていうだけあって、機能も強化、そし... -
【音源あり】ujam「IRON2」を初代ユーザーがレビュー!ロックギターのバッキングは任せやがれ!!【簡単ギター音源】
こんにちは!あんどりゅーです。DTM…というかプラグイン楽しんでいますか?(末期) 前回のujamのSparkle2に引き続き、IRON2を入手してしまいました。えぇ、プラグイン中毒です(笑) 前作の初代IRONは持っていたのですが、IRON2のサウンドを聴いて猛烈に... -
【レビュー】Cherry Audio「Sines」はえ?これ本当にサイン波だけ?って無限の可能性を感じるサウンドを奏でるシンセ!の巻【音源あり】
こんにちは!あんどりゅーです!DTM楽しんでいますか? 今回また新しいソフト音源を手に入れてしまいました(笑)Cherry Audioから新発売になったSinesです! このシンセはなんとサイン波だけのオシレーターからいろいろな音色を作ってしまおう!というシン... -
【レビュー】Ultra Analog VA-3…ノーマークだったのにやるやんけ!!の巻【アナログシンセプラグイン/音源あり】AAS
こんにちは!超DTMブロガーのあんどりゅーでっす😊DTM楽しんでいますか? またシンセプラグインをゲットしたのでレビューしてみたいと思います! 今回ゲットした獲物は、Ultra Analog VA-3。これねぇ、いいんですよ。以前からうっすら知っていたのですが、... -
【レビュー】The SUBでシンプル操作なのに締まったローエンドをゲットだぜ大作戦【サブベースシンセ/音源あり】-Iceberg Audio-
こんにちは!(自称)スーパーDTMブロガーのあんどりゅーです! 今回は、またもやプラグインをゲットしたのでレビューしたいと思います。どんなプラグインをゲットしたと思いますか? サブベースのプラグイン「The SUB」です!(え?北島のサブちゃんちゃ... -
【レビュー】MiniVerse(旧Minimode)はぶっとい音でぶりぶりシンセベースしたくなるヤバいヤツや!!【音源あり】-Cherry Audio-
こんにちは!あんどりゅーです。先日、Cherry AudioのMinimodeをゲットしてかなりいい手応えだったので、レビューしてみたいと思います! このCherry Audioというメーカーは、数々の伝説のシンセをプラグインかしていて、その評判もいいのです。それはこの... -
【レビュー】UJAM Vertual Bassist 『SLAP』はお手軽にスラップベースできるだけじゃあないぞい!【音源あり】
こんにちは!ゴールデンウィークDTMerのあんどりゅーです😊ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしですか?(え?仕事?DTM?どちらもいいですねぇ~😁) 前回物欲記事で書いたUJAMのスラップベース音源「SLAP」をゲットしましたー!! で、使ってみてかな... -
【物欲】ujam Virtual Bassist 「SLAP」がほしい! 【スラップベース音源】
こんにちは!ujamのスラップベース音源のSLAPが気になっています!というわけで今回は久しぶりの物欲記事です! では、いってみましょう! スラップベース大好きっ子あんどりゅー まずはSLAPの公式の動画をごらんください。 https://youtu.be/tjmKa6wWlkM ... -
【音源・動画あり】BIG KICKはもう手放せません!というレビュー【キック音源】
こんにちは!あんどりゅーです!BIG KICK使いだして2年位ですが、愛用のプラグインになっているのでレビューしようかなと思い、以前のレビュー記事を大幅に書き直してみました。 ※クリックで拡大 やっぱり、専用のキック音源いいですよ。汎用シンセのキッ...