【アベンジャー2】モンスターシンセがバージョンアップ!『VPS AVENGER 2』の使い心地をチェックしてみた【レビュー】

つ、ついに出ましたAvenger2!
僕も手に入れましたよ。やっぱAvengerの進化を期待しちゃいますよね!

というわけで、レビューしましょう!
けど、今回は、細かい改良点に触れていかず、実際に使ってみて感じたことを中心に紹介していきます。
(今回はシンセのエンジン関連の追加も多いですからね)

「プリセットを多少エディットする」という使い方をして、実際に感じたことをレビューしていきます。

では、いってみましょ\(^o^)/

目次

外観と使い勝手

リニューアルされたUI

Avenger 2になって、UIはリニューアルしました!と言ってもスキンの変更程度かなって感じかも(笑)
そういうことなので、操作感・操作性は同じですね。
右クリックで関連のブロックを知らせてくれたり、便利な操作も健在です😊

1のプリセットと混じってしまう(旧プリセットはそのまま使える)

旧バージョンのAvengerを使っていた場合、プリセットが1と2で混じってしまいます。
1のプリセットも使えるのですが、どれ?って感じです(笑)
そこは気をつけないといけないポイントかな。
(旧バージョンをプロジェクトで使ってても流用できます)

サウンド

基本的な出音はほぼ変わらない

では、今度はサウンドの感想をレビューしてみましょう。

Avenger2は出音自体はそんなに変わらないと感じました。
出音が向上するのを期待していたのですが、少し残念です。

でも、安心してください!(はいてますよ)
新しいサウンド機能もあるので、プリセットはさらに映えるようになりました\(^o^)/
テンションの上がるプリセットは多くなりましたよ。

SQカテゴリーは健在

Avengerといえば一本指打法で曲ができてしまうSQカテゴリーのプリセットでしょう。
人間をダメにするプリセットと恐れおののかれています(んなわけない)

このSQカテゴリーはAvenger2でも引き継がれて追加されています。
楽ちん曲作りに使うのもよし、スケッチに使うのもよし、作り込んでさらに壮大にしてもよしって感じで可能性は無限大です!

さらにエキパンを購入すれば、そのジャンルに特化しSQカテゴリーもあるので、なにかと捗るでしょう😃

※一本指打法:指一本でロングトーンでコードのルートを指定していくこと。これもそんな言葉はなくあんどりゅーのでまかせワードです(笑)

ループ素材が使えそう

Avenger2のプリセットを全部聴こうとプリセットサーフィンをしていたのですが、ループ素材があり面白いとおもいました!
アコギやエレキのバッキングなど曲のスケッチに使えそうですし、なんならそのまま使えそうです。

※プリセットサーフィン:プリセットを全部聴き試すこと。ついでにお気に入りマークを付けていくと後で使いやすいですよ。ていうか、こんな言葉はなく僕が今作りました(笑)

ワブルなどハード系も多い

これは近年の音楽シーンを反映させてなのか、ワブルなどのハードなダンスサウンドのプリセットが増えたと思います。
僕は分野じゃないのであまり使わないのですが、こういうサウンドってここぞというところで使うとカッコいいですよね😁


今風のFM系も増えた

FM音源系がなんかナウくなった気がします(死語)
ていうか、これはFM変調に機能が加わったのか?というとよくわかりません。
(今回の新機能は、よく理解できないのも多々あります(^_^;))

プリセット数がやばい

Avenger2はプリセットが多くて充実しています。
1100以上もあるので、プリセットサーフィンも疲れました(笑)

2になって、プリセットも追加されたのも見逃せないポイントです。
約300追加されたので制作にも遊ぶにも十分でしょう。使えるプリセットも多いですよ。

Avengerはテキスト検索など検索機能が充実しているから、目的のプリセットにたどり着きやすくストレスフリーです。

旧バージョンに引き続き、上下矢印キーで次(前)のプリセットへ、左右矢印キーで決定といったプリセットサーフィンしやすくなっています。
(ただ途中でフォーカスが外れてDAWの操作になってしまうことがあるのは、僕の環境だけでしょうか?)

Avenger2は、引き続きメインを張れるシンセになりうるでしょう!

恒例のレビュー

当ブログで恒例の4K画面での拡大、負荷についてレビューしていきましょう!

4Kでの拡大

では、4Kでの拡大はどうなのでしょうか?
表示させてみたところ、スケーリング100%でも4Kサイズ以上の拡大もできました(たまげた)
これで60fpsに対応しているのでから、まさにモンスターシンセ(笑)

4Kモニターで最拡大表示させたところ。収まりきってないじゃん(笑)200%まで拡大できるみたいですよ。

負荷は変わらない?

Avenger2の改良点には「最適化による高速化」があります。
では、本当に高速化されているかというと、どうなんでしょ?

プリセットの読み込みは速くなったと思いますが、負荷の変化はそれほど感じません。
ひょっとしたら、ロースペPCでは体感できるのかもです。

Avenger2を使ったStudioOneのSongでのパフォーマンスモニター。プリセット次第ですが、若干軽くなった気もします。

Avenger2 画面ツアー

では、Avenger2の画面の各部をツアーしてみましょう。このツアーは無料です(当たり前)

導入レポート

Plugin boutiqueでの購入から導入までを画像で追っかけてみましょう。
(うろ覚えで、一部手順が飛んでます…)

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます!
Avenger2は、ズバリ買いです!
細かく有償バージョンアップする製品ではないので、どうせ買うのなら早いほうがいいですよ😁

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋のDTM愛好家。打ち込み歴は35年。キーボードプレイヤー。打ち込み中心にコピー、作曲などで活動中。
昔のFalcomゲーム(イースシリーズやソーサリアンなど)のBGMコピーも。
fripSideが好きで曲コピーやってます!
オリジナル曲も歌もの、BGM問わず作っています。

あんどりゅーのあっちこっちDTMちゃんねる
あんどりゅーのfripSideコピー工房
あんどりゅーのレトロPCゲームミュージック工房


■主な使用機材、ソフト。
【DAW】StudioOne 6 Professional(Windows版)※3.5から使用
【ハードシンセ】Roland FA-07など



※当ブログはアフィリエイトプログラムにて運営しています。売上の一部を国境なき医師団に寄付させていただいています。

目次