プラグイン– tag –
-
【レビュー】かんたんハモリプラグイン「TriVox」を使ってみた。歌ってみたにもオススメ【音源あり】(ハーモナイザープラグイン/WA Production)
こんにちは!DTM楽しんでいますか? 「メロディーは作れるけどハモリって難しいんだよなぁ」って?わかります!ハモリってただ3度ズラせばいいってわけでもないし、コード理論もいります。なりよりメンドくさい(笑) そんなあなたにオススメなのは今回紹介... -
【レビュー】pure:limitは普段使いしたくなるリミッターだぞ!の巻【AIリミッター】
こんにちは!あんどりゅーでやんす!(やんす!?)DTM沼楽しんでいますか?(笑) 今回は、sonibleのAIリミッタープラグインをゲットしたので、レビューしてみたいと思います!その名もpure:limit!! あれ?こんなセリフ最近聞いたような?(2回目)そうで... -
【レビュー】pure:compは簡単おいしいコンプ!の巻【smart:compとの比較も】(AIコンプ)
こんにちは!あんどりゅーです。DTM楽しんでいますか? 今回は、sonibleのAIコンププラグインをゲットしたので、レビューしてみたいと思います!その名もpure:comp!! あれ?こんなセリフ最近聞いたような?そうです!前回のpure:verbに引き続きゲットし... -
【AIリバーブ】pure:verbでやたらリバーブを使いたくなる!の巻【レビュー】
こんにちは!あんどりゅーです。DTM楽しんでいますか? 今回は、sonibleのAIリバーブプラグインをゲットしたので、レビューしてみたいと思います!その名もpure:verb!! さて、どんなリバーブプラグインなのでしょうか?早速レビューしていきましょう\(^... -
【レビュー】MERCURY-6は弾いても楽しいシンセやで!【Jupiter-6モデリング/音源あり】(Cherry Audio)
こんちゃーす!少し春の足音が聞こえて来てルンルンなあんどりゅーです♪音楽制作楽しんでますか? 春といえば桜。桜といえばCherry Audio🌸というわけで、Cherry Audioの新作シンセ「Mercury-6」をレビューします!(強引な展開(笑)) Mercury-6って、ま... -
【AIコンプ??】Tone Empire「LVL-01」で世界初のリアルタイム機械学習コンプを体験してみないか?【レビュー】
LVL-01を導入! こんにちは!あんどりゅーです。 今回はTone Empire「LVL-01」をゲットして使ってみました。「え?LVL-01ってなに?」って気になりますか?(笑) これはですねぇAIを使ったコンプなんですよ~。AIコンプかぁ~って思いましたか? けど、こ... -
【レビュー】ujam SOLID 2は、生ドラムを楽ちん入力できる心強い相方だぞ!(たぶん)の巻【音源あり】
こんにちは、あんどりゅーです。またまた食指が動いてプラグイン買っちゃいました(笑) 今回はなにをゲットしたか?ドラム音源のujamのSOLID2です!(またujamかよ!って言われそうですねw) これがまたいい感じの音源だったのでレビューしてみたいと思いま... -
【レビュー】ujamのKANDYは、初心者さんにも使えるリズムマシンだぞぃ 【音源あり】
こんにちは!あんどりゅーです。 今回は、前回の物欲記事で紹介したujamのBeatmakerシリーズのKANDYを入手して遊んでみたのでレビューしてみます! ざっくりの感想としては、打ち込み系ドラムの曲を作りたい人にはぜひ使ってほしいプラグインって感じ。そ... -
【物欲】ujam Beatmaker ポップビート音源「KANDY」が欲しいぞ!【簡単おいしい】
こんにちは!ブラックフライデーに向けて物欲爆発中のあんどりゅーです(笑) 今回は、ujamのKANDYが気になって眠れない…っていうか欲しいっていう話です😊 KANDYは簡単操作音源をリリースしまくっているujamのBeatmakerシリーズのプラグイン。POP系のビート...