レビュー– tag –
-
トラックボールマウス
【DTM向けかな?】トラックボール初体験で廃人になった僕が購入した4台をレビューするテスト【その4/4 DEFT-PRO編】
こんにちは!トラックボールマニア(にわか)のあんどりゅーです。いかがお過ごしですか?あんどりゅーは、GWだというのにブログ記事書いたり動画編集したり充実しています(強がり) 今回は、前回のDEFTに引き続きトラックボールのレビューです。DEFT-PRO... -
トラックボールマウス
【DTM向けかな?】トラックボール初体験で廃人になった僕が購入した4台をレビューするテスト【その3/4 DEFT編】
こんにちは!いかがお過ごしですか?伊勢神宮に日帰りでお参りしてきて清まったあんどりゅーです。 今回は、トラックボールマウスレビューの3回目行ってみたいと思います。本命のトラックボールなので、期待していてください! シリーズ最初から読みたい人... -
トラックボールマウス
【DTM向けかな?】トラックボール初体験で廃人になった僕が購入した4台をレビューするテスト【その2/4 bitra編】
こんにちは!あんどりゅーです。まだマウスで消費しているんですか?(煽るなぁ(笑)) 前回に引き続き、トラックボールのレビューをいってみましょう!今回は、モバイル向けトラックボールマウスのbitraです。楽しんでいってみましょ♪ ※前回の記事はこち... -
トラックボールマウス
【DTM向けかな?】トラックボール初体験で廃人になった僕が購入した4台をレビューするテスト【Part 1/4 EX-G編】
今回から、初めてトラックボールを体験したらマウスに戻れなくなったという末恐ろしいお話をしようと思います。(心して読んでください(笑)) トラックボールって気になっていたのですが、マウスより価格帯が高いので躊躇していたんですよね。けど、触っ... -
Arturia
【Minimoogモデリング】mini V は伝説のサウンドから今風なナウいサウンドまでイケる守備範囲が広いアナログシンセプラグイン!?【レビュー/音源あり】(Arturia)
こんにちは!あんどりゅーです。いかがお過ごしですか? 今回はARTURIAのmini V(V4)を入手しました!これは有名アナログシンセのMinimoogのエミュレーションプラグインで、Minimoogのシンセベースを目当てで入手しました(Moogといえばシンセベース!) ... -
ソフト音源
【サンプルリズム音源】「Bloom Drum Breaks」は、ごきげんオニギリリズム音源だったレビュー【Excite Audio】(一応音源あり)
こんにちは!あんどりゅーです。今回は、Excite Audioの「Bloom Drum Breaks」というプラグインをゲットしたのでレビューしていきます。 え?なにその「Bloom Drum Breaks」って?簡単に言うとブレイクサウンドをプレイするリズム音源…というよりビート音... -
Softube
【アナログの魔法】 Softube Passive-Active Packの魅力を深掘りレビューしてみる【EQ3種詰め合わせ】
こんにちは!あんどりゅーです。今回は…え?どうせSoftubeだろって?正解です(笑) まぁ、前々回のTAPE、前回のWasted SpaceとSotubeのプラグインのレビューでしたからね。では、今回は? Passive-Active Packです。これは3つのイコライザーのパックです。... -
Softube
【リバーブ】Wasted Spaceでデジタルちっくローファイ空間を制覇するのじゃ【Softube】(製品紹介とレビュー!)
今回はSoftubeのWasted Spaceを入手したので、レビューしたいと思います。これは、一言でいうとローファイのデジタルリバーブプラグイン。ビンテージデジタルシンセに内蔵していそうなリバーブです。 製品紹介~Wasted Spaceってどんなプラグイン?~ この... -
Softube
【テーププラグイン】1粒で3度美味しい?Softube「Tape」を味わってみる 【製品紹介とレビュー】
こんにちは! あんどりゅーです。Softubeのあるバンドルを入手して、いいかもと思ったので紹介します! 今回ご紹介するのは、テーププラグイン「TAPE」。(びっくりするくらいストレートな名前ですねw) TAPEプラグインってDTMにこなれてくると使いますよ...