音源あり– tag –
-
【レビュー】シリーズ最新作「Neutron 5」にほしかった機能が追加されてワクワクな件【4との比較も】
こんにちは!あんどりゅーです!いかがお過ごしですか? 前回の物欲記事で書いたiZotope Neutron 5… ついにゲットしました!!!! ありがとうございます!ありがとうございます!(誰にだよ(笑))というわけで、愛用しているNeutronのレビューをしてい... -
【レビュー】「Current」は強力に想像力を刺激する新進気鋭ソフト音源シンセだぜ【音源あり】(Minimal Audio)
こんにちは!今回は、Minimal AudioのCurrentのレビューをします。 これは、新しくリリースされたEDMシンセで、評判が良いので実際に使ってみました。結論としては、使える音が多くクリエイティブなサウンドを楽曲に手早く導入できるなと思いました。 では... -
【Minimoogモデリング】mini V は伝説のサウンドから今風なナウいサウンドまでイケる守備範囲が広いアナログシンセプラグイン!?【レビュー/音源あり】(Arturia)
こんにちは!あんどりゅーです。いかがお過ごしですか? 今回はARTURIAのmini V(V4)を入手しました!これは有名アナログシンセのMinimoogのエミュレーションプラグインで、Minimoogのシンセベースを目当てで入手しました(Moogといえばシンセベース!) ... -
【サンプルリズム音源】「Bloom Drum Breaks」は、ごきげんオニギリリズム音源だったレビュー【Excite Audio】(一応音源あり)
こんにちは!あんどりゅーです。今回は、Excite Audioの「Bloom Drum Breaks」というプラグインをゲットしたのでレビューしていきます。 え?なにその「Bloom Drum Breaks」って?簡単に言うとブレイクサウンドをプレイするリズム音源…というよりビート音... -
【アベンジャー2】モンスターシンセがバージョンアップ!『VPS AVENGER 2』の使い心地をチェックしてみた【レビュー】
つ、ついに出ましたAvenger2!僕も手に入れましたよ。やっぱAvengerの進化を期待しちゃいますよね! というわけで、レビューしましょう!けど、今回は、細かい改良点に触れていかず、実際に使ってみて感じたことを中心に紹介していきます。(今回はシンセ... -
【レビュー】ACID Vのいいとこ3選【TB-303モデリング/音源あり】(Arturia)
こんちゃーす!俺たちの夏が終わっていきちょっぴり寂しいあんどりゅーです。音楽制作楽しんでますか? 今回は、ArturiaのAcid Vを入手して遊んでみました。で、良かったところ3選をお送りします! その他にもプリセットの音など掲載してあるので、最後ま... -
【uJam新製品】Virtual Pianist「SCORE」は映画・ゲームBGM制作のアイデア出しに使えそうですわ【レビューです】
こんにちは!あんどりゅーです。DTM楽しんでいますか? 今回は、ujamの新製品SCOREをゲットしました。前々からujamのVertual Insturumentシリーズはレビューしていたし、気に入っていたんですよね(笑) いやぁ~マジで簡単に幻想的なピアノが奏でられちゃ... -
【AI-EQプラグインレビュー】smart:EQ3は被り対策時短プラグインになりえるのか?【sonible】
こんにちは!あんどりゅーです。今回は、気になっていたSmart:EQ3をゲットしました。これは帯域の被り対策にいいプラグインだと思ったのでレビューします! smart:EQ3とは? SonibleのAI系EQです。特徴はこれ(ジャン!) AIが音を「聴いて」学習して、音... -
【レビュー】MERCURY-6は弾いても楽しいシンセやで!【Jupiter-6モデリング/音源あり】(Cherry Audio)
こんちゃーす!少し春の足音が聞こえて来てルンルンなあんどりゅーです♪音楽制作楽しんでますか? 春といえば桜。桜といえばCherry Audio🌸というわけで、Cherry Audioの新作シンセ「Mercury-6」をレビューします!(強引な展開(笑)) Mercury-6って、ま...
12