こんにちは、DTMを始めたばかりのみなさん!あんどりゅーですよ。
初のブラックフライデーでワクワクしていますか?(笑)
今回は、「DTM初心者にMPS7がおすすめの4つの理由」について、できるだけわかりやすくご紹介します。
iZotopeの「Music Production Suite 7」は、音楽制作の質と効率をグッと上げてくれる、とても心強いプラグインやソフトがめちゃくちゃ入っている詰め合わせセットです。
まぁ、それだけボリュームがあるからお値段はそれなりにします。
それでもDTMを本気でやりたいあなたにとっておすすめのアイテムなのです。
(僕も収録されているプラグインを愛用していますよ!)
というわけで、今回はそんなiZotopeのMusic Production Suite(MPS7)についてご紹介と初心者さんにおすすめの4つ理由を解説します!
iZotope Music Production Suite 7とは?
Music Production Suite 7(MPS7)は、DTMでの音楽制作のミックスなどに必要な個別の製品を詰め合わせにした、iZotope社のオールインワンツールセット。
ナンバリングも7になっていて、人気で支持されてきた製品であることはわかるでしょう。
これから本気でDTMを始めたい方や、制作のスキルをもっと高めたいと考えている方にとって、MPS7は非常に頼もしい味方になりますよ。
特に、各製品のAI機能がとても充実していて、操作が簡単です。だから、ミックスやマスタリングに挑戦する初心者でも、すぐに良い音に近づけることができます。
また、ミキシング、マスタリング、ノイズ除去といった工程を効率的に行えるプラグインが含まれており、これ一つで音楽制作が完結するのも大きなポイントです。初心者でも直感的に操作できるので、スムーズに音楽を作ることができます。
代表的な収録プラグインとその使い所は?
ここでは、MPS7に含まれている代表的なプラグインをいくつかご紹介します。
初心者にとっても使いやすく、音楽制作に必要な機能が全て揃っていますが数が多いので、代表的な製品をまず紹介しましょう。
Ozone 11 Advanced
Ozoneはミックスの後の最後の仕上げ「マスタリング」に使うツールです。マスターのトラックに入れて、「マスターアシスタント」という機能を使えば、数回クリックするだけで音のクオリティを上げてくれますよ。AIが自動で設定を提案してくれるので、初心者でも迷うことなく使えます。
もちろん、手動で細かい設定もできるので、中級以上にもおすすめです。プロも使っているので品質は折り紙付きです。使わない手はないです!
とにかくマスタートラックに入れて曲の仕上げにAIに助けてもらいましょ。
Neutron 5
Neutron は各トラックでの音作りに使うツール。AIアシスト機能「トラックアシスト」を使えば、自動でベストな設定を提案してくれるので、初心者でも簡単に使えますよ。
そして、もっと細かく調整したい場合は手動での設定もできます。また、よく使われる(イコライザー・コンプなど)10個以上のエフェクターが収録されているので、これだけでも非常にお得です。プロから初心者まで、多くの方が満足できる機能が詰まっていますよ。
下ごしらえの時短もできるので、さっと作りたいときにとても重宝します。
とにかく、初心者のうちは各トラックに入れておきましょ!
RX 11 Standard
RXシリーズは、録音中に入ってしまったノイズなどを消すなど多機能ポストプロダクションツールです。例えば、周りの雑音やクリック音を取り除いて、きれいな音に仕上げることができます。
マイク録音で入ったエアコンの音もかなり軽減できます。
Youtubeの収録でも使えますよね!
基本的にソフトを立ち上げて使いますが、DAWのプラグインとしても使うこともできますし利用範囲は広いです。
Nectar 4 Advanced
Nectarは、ボーカルの音を良くするためのプラグインです。歌の補正やエフェクトの追加が簡単にでき、誰でもプロのようなボーカルサウンドに仕上げることができます。AI機能がサポートしてくれるので、初心者でも安心です。
歌ってみた動画でつかえますよね!
Tonal Balance Control 2
曲全体の音のバランスを確認して調整できるツールです。どの音域が強すぎるか、弱すぎるかをグラフで見て分かるので、初心者でもバランスの良い曲に仕上げることができますよ。
その他の収録製品について
MPS7には、iZotope以外のメーカー製品も多数収録されています。
例えば、「Guitar Rig 7 Pro」はギターやベースのアンプシミュレータープラグインなのですが、手軽ににアンプサウンドを手に入れられて便利!また、Brainworxのbx_subsynthは低音を強化できるのでベースには必須じゃないかな?
さらに、iZotope製品も「VocalSynth 2」や「Neoverb」、オーディオメータリングツール「Insight 2」なども含まれており、これらのツールを使うことで音楽制作がよりクリエイティブかつスムーズに進みます。これらは初心者にとっても使いやすいなので、作品のクオリティーを上げてくれることでしょう。
DTM初心者にMPS7がおすすめの4つの理由
簡単操作と充実のAI機能!
MPS7に搭載されているAIアシスタントは、制作の手間を大幅に減らしてくれます。例えば、音のバランスに迷ったときも、AIが自動で最適な設定を提案してくれるので、初心者でも迷うことなく安心して使えます。
また、簡単操作で直感的に扱えるため、手動で細かな調整を加えることができます。
さらに、プラグインのインストールを管理するソフトもとてもわかりやすく、インストールやアップデートも視覚的に確認できます。
トータルで見てもわかりやすいので初心者さんにおすすめなのです。
オールインワンでなんでもござれ!
MPS7はオールインワンパッケージだから、ミキシングからマスタリングまで、MPS7だけで全ての工程を完結できます。
音楽制作に必要なツールが全て揃っているので、向こう数年は他のミックスプラグインは購入しなくてもいいでしょう。
最高のコストパフォーマンス
Music Production Suite 7は、約70万円相当のプラグインが10万円前後で手に入るという驚きのコストパフォーマンス!
多数の高品質なプラグインがセットになっており、初心者からプロまで満足できることでしょう。
新製品ということでイントロセールをやっているので、今が買い時ですよ。
上級者になっても使える!
MPS7は初心者だけでなく、音楽制作を長く続ける上で上級者にも十分対応する機能が揃っています。
初心者のうちは、AIアシスト機能の製品で助けてもらい、上級者になったら手動でも調節できるので長く使えますよ!
Ozoneなどは、実際にプロも使用している信頼性の高い製品です。機能も性能も高いので、技術が上がった後でも十分に使えるツールです。
まとめ
iZotopeのMusic Production Suite 7は、DTM初心者からプロまで、音楽制作の全ての工程をカバーする優れたツールセットです。AIによるサポートにより、手軽にプロクオリティのサウンドを実現できるこのパッケージは、音楽制作を始めたばかりの方にとって非常に価値のある投資となるでしょう。
現在、リリース記念のイントロセール中ですので、ぜひこの機会に公式サイトをチェックしてみてください!今が最もお得に手に入れられるチャンスです。
感想をコメントしていただけるとありがたいです\(^o^)/