2016年– date –
-
SONAR PlatinumのSONAR X1と比べていいなと思うところは?
こんにちは!アンドリューです! SONAR X1を使っていて「アップグレードしたいなぁ~」と思っていませんか? 実は最近、DAWソフトをSONAR X1 ProducerからSONAR Platinumにアップグレードしました。というわけで、SONAR X1とPlatinumと違いを比べてみよう... -
【TASCAM】SONAR Platinum導入レポート!ダウンロード・インストール編【ライフタイムフリー】
こんにちは!アンドリューです! 今回は、前回に引き続きSONAR Platinumの導入レポートです。 http://4649blog.net/post-194.html/ ついにダウンロードからインストールまでしちゃいますよ!楽しみですね!では、レポートいってみましょう♪ まずは、インス... -
【TASCAM】SONAR Platinum導入レポート!開梱編【ライフタイムフリー】
先程届いたばかりのダンボール。これ、ただのダンボールではありません。新しいSONAR様が入ってございます! まだ開けるのは気が早いですぞ。まずは味わいましょう(笑)伝票部分がこんもりとしていたので開けてみるとチラシが入っていました。なぜ伝票と... -
【DAWソフト】SONAR(TASCOM)が気になる!
こんにちは!アンドリューです。 またまた気になるものができたので語らせていただきます!今回は、DAWソフトのSONARです。有名なDAWソフトですよね。 実は、SONAR X1 Producerは持っているのですが、新しいTASCAM名義になったSONARが気になります。いいな... -
【マルチ音源】SoundCanvas VAをレビューしてみた【TTS-1とも比べてみた】
こんにちは!アンドリューです! 実は、前から欲しかったソフトシンセがあるんですよ。それはSoundCanvas VAっていうマルチティンバー音源※1。ご存知有名GM音源※2SoundCanvasシリーズのソフトシンセですよね。 ※1 複数のチャンネルを持っている音源のこと... -
【物欲】Sound Canvas VAが欲しい【ソフト音源】
こんにちは!冬になるのに、いまだに半ズボンをはいているあんどりゅーです。季節感を無視していてすみません(笑) さて、今回の記事では、ずっと欲しいと思っているRolandのSoundCanvasVAについて書きたいと思います。SoundCanvas VAは、かつてのDTM音源... -
【物欲】RolandのモニターヘッドホンRH-300が気になる!
こんにちは!アンドリューです!いかがおすごしですか? 今、とってもモニターヘッドホンが欲しいんです。しかもRoland!シンセ持っている人間なら、Rolandって聞くと「おっ!俺のことかい!?」って反応しちゃいますよね(笑) というわけで、今とっても... -
アコギDMP50Sの音を良くするためにしたこと
こんにちは!アンドリューです。 いやぁ~前にアコギを買ったというお話をしました。 http://4649blog.net/%e3%82%a2%e3%82%b3%e3%82%aedmp50s%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc.html/ 最初は、アコギとの関係が築けてないので、ぎくしゃくした感じで... -
【アコギ】DMP50Sをレビューしてみた【タカミネ×島村楽器】
こんにちは!アンドリューです。いかがお過ごしですか? 最近、アコギを買いました。え?アコギ?あ、アコースティックギターのことです^^(このブログを読むような人は知ってますよね(笑)) というわけで、今回買ったアコギのレビューをさせていただこ...