こんにちは!あんどりゅーです。
DTMerのみなさん黒金の時期ですが、息してますか?(笑)
今回は、僕の最近のコンプ事情についてお話したいと思います。
え?コンプ?
そう、もちろんコンプレッサーです。
音をギュッとするやつです(語彙力)
コンプって奥が深いですよね。
ダイナミクスプラグインを使いこなしたいぞ!
最近、音圧やコンプ処理をうまくなりたいなと思えてきました。
もうそろそろ、自分の曲をいい感じにコンプのかかったナイスなサウンドにしたいんですよね。
(海苔波形にも興味が無いわけではないですが、いい感じがいいです)
というわけで、「コンプをちゃんとできるようにしたい」というわけです。
まぁ、正確に言えばダイナミクス系のエフェクターをちょっと使いこなしたいってことですね。
マルチバンドコンプやマキシマイザーやリミッターなどなど。
けど、じっくりやるのなら波形やスペアナ(スペクトルアナライザ)で確認できるのがいいなと。
波形見ながら、音との関係性を把握できますからね。
そうなると新しいプラグインが欲しくなる。
まず、Fabfilterのコンプ「Pro-C2」や「Pro-MB」が第一候補にあがりました。
EQのPro-Q3を持っているのですが抜群に使いやすいですからお気に入りのメーカーです。
ただここのプラグインは少し値段が高いのでセール待ちしたいところです。
(今ならなおさら)
新しいプラグインを買わなくてもいいんじゃね?
けど、待てよ。
よくよく考えたら僕が持っているNeutron3 ADVANCEDのコンプモジュールって波形表示できるし使えるんじゃね?ってことが判明。(知ってたけどw)
しかもマルチバンド対応だしね♪
(Neutron3はフルHDまでの画面サイズしか拡大表示できないのが残念)
そうなると、最近同じく持っているOzone8 ADVANCEDのマキシマイザーやビンテージコンプモジュールもなかなか使えるなと思えてきました。
実はこの和田さんのこの動画観てたらOzoneのモジュールを検証していて、「Ozoneってチャンネルにも使えるんだ」って一筋の光明が見えました(笑)
ビンテージEQやマキシマイザーをチャンネルにインサートするのもいいですね。なんか音楽的だなぁって感じで。※
※ただOzoneってマスターのプラグインって印象なので、モジュールをチャンネルに挿すのはちょっと抵抗あります。台所洗剤でトイレを洗うみたいなw
実際、バンドサウンドで適当DTMで使ってみたのですが、なかなか良好な結果になりました。
ちょっとやりすぎ感はあります(笑)
ダンスサウンドではまだ実験中ですが、これはいいかもですね。
新しいプラグインは買わないけどアプグレならセーフだよね??
そうなるとあれですよね。Ozone9が欲しくなりましすよね。
今セールやってますし。
実はOzone9 ADVANCEDのデモ版を使っているのですが、そこまで必要か微妙なラインだったりします。
新機能でいいなと思うのは、Low End Focusとか拡大表示くらいかなぁ。
Low End Focusで低域の補強ができるのはいいなぁ。
ダンスサウンド系で低域効かせたいけどモニター環境があまり良くないので、こういうプラグインにおまかせしたい。
拡大表示できるのも視認性が上がって作業のやる気にもなる。
Ozone8は対応してなかったもんなぁ。4K画面なので結構死活問題。
けど、迷う。
Ozone9になっても、マスターアシスタントの結果も劇的に変わるわけでもないですし。。。
ただVintegeモードでアシスタントかけるといい感じになることが多いので、買いかなぁとは思ったりもしています。
つまり
Ozone9 ADVANCEDにアプグレしたいなぁ~
ってことです!!(物欲記事??)
けどなぁ、、、1年前の製品なので今更感もあります(すぐ新バージョン出そうな気がしますし)
アプグレ価格と天秤にかけると釣り合っちゃうくらいです微妙です(笑)
というわけで、僕の最近のコンプ事情をちょっとお話しました。
面白ければいいのですが(笑)
ただし僕は言うことがコロコロ変わるので気をつけてくださいね
ではまた♪