DTM全般– category –
DTM全般のカテゴリーです。DAWソフトなども扱っていますよ。SONAR/Cakewalkメインですが、StudioOneやCubaseもつかています。
-
お高いUSBケーブルに変えてみたら意外な効果が…【清水の舞台からレポート(ウソ)】
なんちゃんら給付金が入ったので、ちょっとだけDTMで贅沢しました。オーディオインターフェースにつなぐUSBケーブルをなんと2m約1万円のに変えてみました。普通USBケーブルなんて1000円くらいので十分なのに(笑) 結論から言うと、こんな変化がありました... -
【コード支援ソフト】Scaler1から2にアップグレードしたぞぃ!【比較レポート】
ちまたで人気のScaler2が気になったのでアプグレ購入しました! で使ってみたのですが、これがなかなかの初見殺しで機能を把握するのが難しかったです。 けど、まぁそれなりにいじり倒したのでファーストインプレッションということでレポートしてみたいと... -
【物欲】Scalerが2にバージョンアップ!?アップグレードしたいぞ!【コード支援プラグイン?】
こんにちは!あんどりゅーです。 な、なんとあのコード支援プラグインScalerがバージョンアップしたらしいですよ奥さん!(最近全然使ってなかったけど💧) http://4649blog.net/review-scaler.html/ で、今回のバージョンアップでは、けっこう魅力的な機... -
初めてのDTMにはCakewalk by bandlabはオススメ!…たぶん
こんちは!あんどりゅーです。え?DTM始めてみたいって?(聞いてない) そんなあなたにはCakewalkがおすすめです!(Windowsユーザーなら) というわけで、DTM入門にはCakewalkがおすすめというお話を強引にしていきますね!(笑) Cakewalkとはなんでし... -
CakewalkがStudioOneに比べていいと思うところ【元SONARユーザー談】
こんにちは!あんどりゅーです。 ちょっと前にtwitterでメモっていたCakewalkがStudioOneよりいいところというツイートをまとめてツイートを記事にしちゃいました(笑)需要はわからないですが。。。 ちなみにStudioOneをディスっている訳ではありませんよ... -
【神アップデート】Cakewalkにアレンジャートラック機能がついたぞ!【スタワンみたい?】
こんにちは!あんどりゅーです。 タイトルの通り、無料DAWソフトCakewalkが今回のアップデートでアレンジャートラック機能がつきました! これはスタワンのアレンジトラックに相当する機能で僕がスタワンでよく使っている機能でもあります。Cakewalkにこの... -
【DTM上達トレーニング】ちょこっとコピーのススメ
こんにちは!DTM王子のあんどりゅーです(玉子じゃなくて?)DTM楽しんでいますか? 今回は、あんどりゅーがおすすめするDTMトレーニング法「ちょこっとコピー」のご紹介です。 ちょこっとコピーとは? では、ちょこっとコピーとは一体何なのでしょうか?... -
ノートPCでDTMってどうなの?【ノートPCのメリット・デメリット】
こんにちは!あんどりゅーです!DTM楽しんでいますか? え?DTMをノートPCでしようかなと思っているけど、どうなのかなって?そうですよね。ノートPCでも大丈夫かって心配ですよね。 というわけで、今回はDTMでのノートPCのメリットやデメリットなどを見て... -
【DTM用PC】DTMはやっぱりデスクトップPCがいいよ【ズバリ!】
こんにちは!あんどりゅーです。DTM楽しんでいますか? え?DTMのPCをデスクトップかノートPCか迷っているって?僕は本格的にやるんだったらデスクトップPCがオススメしてます!では、そのご説明しましょう。 ちなみに僕はWindowsしか使ったこと無いから、...