実際使ってみて見えてきたKOMPLETEのお作法・流儀【KOMPLETE入門】

こんにちは!あんどりゅーです。いかがお過ごしですか?

最近KOMPLETE SELECTを導入しまして、KOMPLETEについてわかってきたことがあるので書いてみたいと思います。

DTM初心者さんや「KOMPLETEのことよくわからないよー」っていうあなたのお役に立てればなぁと。

では、いってみましょう!

目次

KOMPLETEとは?

なんかいきなり基本的な解説って野暮でイヤなんですけど、初心者さんのためにザックリKOMPLETEの説明をします!

KOMPLETEは、Native Instruments社のシンセやエフェクターのバンドル(おまとめセット)。
最新はKOMPLETE 13シリーズ。
13まで続いているってことは、使っている人が多く、多くのDTMerに支持されているってことですね。(僕はアンチでしたがw)

グレードはいろいろありますが、KOMPLETE 無印以上がKOMPLETEと胸を張って言えることでしょう(笑)

※コンプリートのグレードは以下の通り。
Start(無料)
Select←今ここ
無印
ULTIMATE
ULTIMATE Collector’s Edition

別々にインストールできる

バンドルっていうかおまとめ製品と聞くと、「全部インストールしないといけないの?」と思うんじゃないでしょうか?
そうなるとストレージの余裕がないかの心配があったりしますよね?

しかし、その心配は無用ですよ。
個別に製品を選択してインストールできます。
Native Accessという管理ソフトでインストールやアップデートできます。
(今どきのはみんなそんな感じです。【例】iZotopeやUVIなど)

容量(ストレージ)は?

やっぱり沢山のプラグインをインストールするので容量気になりますよね。
NI ACCEESS上の容量(たぶんダウンロードサイズ)になりますが、ピンきりですね。
だいたい数十MB~3GBくらいです。
代表的な製品の容量はこんな感じですよ。

・SCARBEE RICKENBACKER BASS(6.75GB 最大)
・kontakt6 player(588MB)
・reaktor6 player(588MB)
・MASSIVE(147MB)

MASSIVEが意外に容量少ないのは意外でした(笑)
たぶん実際のインストール容量はもっとあるとおもいますが。

親になるソフトを使い分けて使う

KOMPLETEは、個別の製品によって扱う親のソフトがかわります。
例えば、サンプル系音源はkontakt(Player)、シンセはReaktor(Player)、ドラム系はBattery(無印以上)と分かれています。
しかし例外もありMassiveなど単体のプラグインもあったりするので厄介です(笑)

とはいえ解決法がないかという、そんなことはないです。
Konplete Kontrolという付属ソフトを使えばOKです。
(少しクセがありますけどね)

実際使えそうな音源はありそう?

KOMPLETEってたくさん音源やエフェクターついてきます。
けど、その中で実際に使えるモノってあるのでしょうか?

SELECTグレードのKOMPLETE民なのですが、珠玉混合だと思います。
そうですねぇ、僕個人的に使えると思ったのはオルガン音源(VINTAGE ORGANS)・シンセベース音源(TRK-01 BASS/無料のKomplete Startに付属)とかですかね。

オルガン音源はオルガン好きのあんどりゅーが納得するほどの出来ですね。
ドローバーだけじゃなくてオルガン現物でできるセッティングも変えられるので困ることはないでしょう。

シンセベース音源のTRK-01 BASSは無料とは思えないくらいの出音。ソリッドというかクッキリしているシンセベースが得意だと思います。

KOMPLETEは初心者でも使える?

よくKOMPLETEDTM初心者にオススメということを聞きますが、果たしてどうなのでしょうか?

初心者に使えるかかぁ…僕としては「厳しいかなぁ。。。」という意見。

どの製品がどういう風に呼び出すかバラバラだし。。。
MASSIVEだけならいいけども。

そうだなぁ。全くの初心者はおすすめできないけど、DAW付属のプラグインで鍛えている人なら大丈夫だじゃないかなと。
KOMPLETE StartやSELECTから始めて、だんだんグレードアップしていけばいいんじゃないでしょうか?

最後に

今回は、KOMPLETEを知らない人にKOMPLETEの世界を少しだけ覗いていただきました。
KOMPLETE欲しくなっちゃいましたか?(笑)

では、またお会いしましょう☺

ではでは♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋のDTM愛好家。打ち込み歴は35年。キーボードプレイヤー。打ち込み中心にコピー、作曲などで活動中。
昔のFalcomゲーム(イースシリーズやソーサリアンなど)のBGMコピーも。
fripSideが好きで曲コピーやってます!
オリジナル曲も歌もの、BGM問わず作っています。

あんどりゅーのあっちこっちDTMちゃんねる
あんどりゅーのfripSideコピー工房
あんどりゅーのレトロPCゲームミュージック工房


■主な使用機材、ソフト。
【DAW】StudioOne 6 Professional(Windows版)※3.5から使用
【ハードシンセ】Roland FA-07など



※当ブログはアフィリエイトプログラムにて運営しています。売上の一部を国境なき医師団に寄付させていただいています。

目次