MASSIVEでモジュレーションホイール・レバーを効かせる方法がわかった話!

こんにちは!アンドリューです!

今回は、MASSIVEでモジュレーションホイール・レバーを効かせる方法をご紹介します。

結論:MIDI LEARNを使いましょう!

目次

シンセリードで普通にモジュレーションレバーでビブラートを効かせたかったが。。。

僕は、いつもどおり深夜の2時間DTMを楽しんでいました。
で、シンセリードの音作りをMASSIVEでしていたのですが、モジュレーションレバーでのビブラートの効かせ方がわからなかったのです。
(アナログモデリング系の音作りでよくありますよね)

モジュレーションレバーをアサイン(割り当てる)させる方法があるのかな?と思っていて探したのですが、全然見つかりません。
検索しても全然ヒットしないので困り果てました。

で、いろいろ試してダメだったのでヘルプツイートして諦めようと思ったんですよね。
…けど、よく考えたら、MIDI LEARNでいいんじゃない?って思いつき、やってみたら成功!

MASSIVEのモジュレーションレバーの設定画像
雑に説明するとLFO5をOSCのPITCHに設定。マクロコントロール1をLFO5のAMPに設定。マクロコントロール1にMIDI LEARNでモジュレーションレバー(ホイール)を設定すればOK

はぁ、そういうことかぁ。
なんかモジュレーションレバーってMIDI LEARNのイメージないんですよね。
思い込みが災いしましたね。。。

その時作った曲がこちら。リードにいい感じでビブラートがかかってる!?

ところでMIDI LEARNって何?

あ、そうは言ってもMIDI LEARNって、DTM初心者の人にはわからないですよね。
簡単にMIDI LEARNについて説明しましょう。

MIDI LEARNとはソフトシンセのツマミをハード機器からリアルタイム操作することです。
これでハード機器のソフトシンセが連動します。
(ソフトシンセのツマミからはハード機器のツマミは動かせません…動くものもあるかも?)

日本最大級のDTMメディアサイト DT...
ミディラーン_MIDI Learn ソフトシンセのツマミを外部ハード機器へ登録し、そこからソフトシンセのツマミをコントロールする機能のこと。これによりソフト内のツマミをより直感的に操作することがで...

けど、ソフトシンセとDAWが対応していないとダメですけどね。

やり方は簡単。
ソフトシンセのツマミを右クリックしてMIDI LEARNを登録的なメニューを選択して、ハードのツマミをうにうにさせるだけ。
それをDAWが感知してソフトシンセと連動させます。

これができると、リアルタイムでのツマミの変化をDAWに記録できるので、より表現力があがることでしょう。

では、また♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次