【使えるテク】MIDI LEARNを使って躍動的な作品を作って差をつけよう!【意外に知っている人は少ない?】

こんにちは!全裸DTM隊のあんどりゅーです!
(そんなグループないですよ)
暑い中ですが、DTM楽しんでいますか?

今回は、MIDI鍵盤やハードシンセのつまみを使ってソフト音源のつまみを動かすMIDI LEARNについお話しましょう。
これを知っているとライバルに大きな差がつけられますよ?たぶん。

では、いってみましょう。

目次

MIDI LEARNとはMIDIを最速マスターする学習ソフト(ウソ)

MIDI LEARN。
解説するつもりでしたが、どう解説しましょう?
見出しでボケたしもうボケられませんね(笑)

MIDI LEARNとはソフトシンセのツマミをハード機器からリアルタイム操作する機能のことです。
これでハード機器のつまみにソフトシンセのツマミが連動します。
(ソフトシンセのツマミからはハード機器のツマミは動かせません…今どきは動くものもあるかも!?)

日本最大級のDTMメディアサイト DT...
ミディラーン_MIDI Learn ソフトシンセのツマミを外部ハード機器へ登録し、そこからソフトシンセのツマミをコントロールする機能のこと。これによりソフト内のツマミをより直感的に操作することがで...

これができれば、リアルタイムでつまみを動かしてDAWで記録、再現もできます。
DJがつまみを動かすようなエモい動きもできますよ。
もちろん、多少失敗してもDAWで修正できるので練習もあまりしなくていいです(笑)

FA-07のこのツマミもMIDI LEARNでソフト音源を操作できます。

けど、ソフト音源とDAWが対応していないとダメですけど、主要なDAWやソフト音源は対応しているからまず大丈夫ですよ。

やり方は簡単。
ソフトシンセのツマミを右クリックしてMIDI LEARNを登録的なメニューを選択して、ハードのツマミをうにうにさせるだけ。
それをDAWが感知してソフトシンセと連動させます。

※やり方はソフト音源によって多少違う場合があります。ちなみにソフト音源だけでなくエフェクトプラグインでもOKですよ。

MASSIVEのツマミを右クリックしたところ。このMidi Learnを選択してからハードのつまみをウニウニすればいいんですよ奥さん。

これができると、リアルタイムでのツマミの変化をDAWに記録できるので、より表現力があがることでしょう。

具体的には、どういうふうに使えばいいか?

そうですねぇ、ぱっと浮かぶのはフィルターですね。
少しずつ開いたり閉じたりするだけでも、印象的な演出はできるでしょう。

LFOの速さを変えたり、大胆にピッチを変えても楽しいでしょう。
あとはあなたの工夫次第ですよ。

では、また♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋のDTM愛好家。打ち込み歴は35年。キーボードプレイヤー。打ち込み中心にコピー、作曲などで活動中。
昔のFalcomゲーム(イースシリーズやソーサリアンなど)のBGMコピーも。
fripSideが好きで曲コピーやってます!
オリジナル曲も歌もの、BGM問わず作っています。

あんどりゅーのあっちこっちDTMちゃんねる
あんどりゅーのfripSideコピー工房
あんどりゅーのレトロPCゲームミュージック工房


■主な使用機材、ソフト。
【DAW】StudioOne 6 Professional(Windows版)※3.5から使用
【ハードシンセ】Roland FA-07など



※当ブログはアフィリエイトプログラムにて運営しています。売上の一部を国境なき医師団に寄付させていただいています。

目次