【え?まだ?】使ってわかったぞ!StudioOne6使える新機能5選【次の世界へようこそ】

こんにちは!スタワンファンクラブ会員のあんどりゅーです(そんな会はないですw)

「StudioOne6新機能気になるなぁ。バージョン」って思っていませんか?
思ってますよね?

そこで密かにStudio One 6 Professionalをゲットしていたあんどりゅーが実際に使える新機能をレビューします!
新機能がとても便利でテンションがあがるので読んでみてくださいね!

バージョンアップを考えている旧バージョンのユーザーさんは必見です!
格好の判断材料になることでしょう😁

というわけで、Studio One 6 Professional の新機能をStudio One歴5年のあんどりゅーがご紹介します!

Studio One 6画面
Studio One 6を4K表示ドーン!!
目次

UIがほんのり変わってリフレッシュ!

Studio One 6になって、UIも若干変わりました。
大幅な変更などではなく、ほんのりかわった感じですね。

例えば、エッジが丸くなっていたり。

このおかげでまたフレッシュな気持ちでDTMすることができます。
UIが変わると気持ちも変わりますよね。

今までのフラット感じも良かったですが、今回のデザインも好きです。

使い回しが超便利!【トラックプリセット】

新機能のトラックプリセットもいいですよ。
僕ね、これはテンプレート的な機能かなと思ってあまり期待していなかったのです。
テンプレートって、作っても使わなくなっちゃうんですよね。
結局曲によって使いたいシンセとかプラグイン変わるし…

けど、このトラックプリセットは、既存のソングファイルにもトラックを追加できるのがミソ。
パーツというかブロックを追加できるイメージですね。

この機能は、レイヤーなどトラックで登録しておけば一気に追加できるのでめっちゃ便利!
あとは、いつも定番で使っているリズム体トラックをなんパターンか登録しておくと時短になるでしょう。

パンの種類が増えた【3種類のパン】

そうそう、Studio Oneのパンニングの種類が3種類に増えたのが嬉しいです!
いつもStudio Oneってパンの種類が従来の1種類しかなくて不満でした。
Cubaseみたいにデュアルパンがあるとちゃんとパンで表現できるなぁ~って。

従来のパン(バランスパン?)って便宜的にLRのチャンネルの音量差でパンを表現してました。
これだと、パンを振り切ってしまうと原理的に不自然になってしまいます。
(完全にLR片側の音しか聴こえなくなる。普通はそんなことにはならないですよね?)

今回追加されたデュアルパンなら従来のパンではできない微妙な音像の配置もできます。
バイノーラルパンを使えば、イメージャー的な音の広がりも設定できて捗ります(笑)

といっても、今までも付属プラグインなどを使えばできたんですけどね。
けど、コンソールでパンが一覧できるっていうのがミソなんです!
パンの管理がしやすいってことですね。
(ていうか、パンとかミソとか食べ物みたいだけど取り合わせよ…)

あと、この機能によって、インストゥルメントトラックでもモノラルの出力が簡単にできるようになったので楽ちんですね。
(今まではiZotopeのRelayでやってましたが)

あ、そうそう。
パンのところをダブルクリックすると拡大画面がでるようになりました。
これがまた操作しやすいんですよね。
特にデュアルパンでの緻密な設定する時にとてもやりやすいです!

スタワンサイコーですねw

歌詞が入れられる

あ、これもStudio One6の目玉新機能ですね!
歌詞をいれられるようになりました。

歌詞トラックができて、歌詞の対応ができるようになったんです。
これがまたすごくて、MIDIノートにもオーディオにも歌詞が付けられるんです!
歌モノのメロディーづくりにはうってつけの機能です。

これが譜面でも扱えるようになったのもありがたいです。
仮歌お願いするときなんかにも活躍しそうですね!
(譜面にコード入れる機能まだぁ?(笑))

ただ今のところ日本語で一部レイアウト崩れの不具合がありますが、後でアップデートで対応してくれるみたいですよ。

ていうか、あれですかね。
音声合成ソフトでも共通に扱えるようになる未来はあったりするのでしょうか?
だったら楽しみですね😆

エクスポート時にラウドネス設定できる様になった!

Studio One6は痒いところに手が届く新機能がまだあるんです。
2mixに書き出し時にラウドネス設定できるようになりました。
(飛鳥??それはライオネスやで!)

しかも「YouTube」など、ターゲットも設定できるのです!
これはいいですね。
わざわざメーターとにらめっこしなくて済む(笑)

それだけでなく、僕の場合、自分の曲をいろいろな環境で聴きたいのでOneDriveに作業中の曲を入れているのですが、その音圧というか音量感を揃えられるので重宝してます。

\ さぁ、次の世界へ /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

感想をコメントしていただけるとありがたいです\(^o^)/

コメントする

目次