【アップグレード】結局KOMPLETE 13 無印をNI公式で買ったよの巻【レビューではない】

こんにちは!KOMPLETE大明神あんどりゅーです(そんなこと言っていいのか?w)

この前の記事で言っていたKOMPLETE 13 無印※1買っちゃいました。
正確に言えば先日買ったKOMPLETE SELECTからのアプグレ版※2の購入ですね。

KOMPLETE SELECTを購入!そして音源で遊んでみたどー【デモ音源あり】

けど、一筋縄に行かなかったのでその経緯も書いていきたいと思います!
これからKOMPLETE SELECTからアプグレ版を購入予定の人の参考になればと思います。

では、いってみましょ♪

※1 KOMPLETE 13 無印:正式にはKOMPLETE 13。他のグレードにはSELECTやULTIMATEなどがつくので、標準版は無印と呼ばれます。
※2 アプグレ版:アップグレート版の略。UPG版と略されることも。同一製品の下位グレードからの買い替えの条件で安く販売される限定版の製品。アップデート版は旧バージョンからの買い替え限定製品。

目次

3000円のバウチャー使えない事件

前回のSELECT買ったら付いてきたバウチャー※1約3000円。
これ使って買えば3000円引きじゃん。ラッキー☆

そんな感じで意気揚々とスキップしながらKOMPLETE無印のアプグレ版をNI※2公式の買い物かごにイン!
(器用だな)

そして、お会計。
ふふん、僕にはバウチャーがあるのですよ♪ってことで、バウチャーコードを入力!

…するとこの製品にはこのバウチャーは使えません的な事が出るのです。

あれ?コピペ間違えたかな?あぁ、スペースが入ってたのかも?いや、でも普通はトリミングしてくれるでしょ?なんて考えながら、まぁ、いいや。もう一回コピペして入力!

だからぁ~この製品には使えません!って怒られちゃいました。。。(そんな風には怒らないでしょw)

で、よく調べたらバウチャーってアプグレ版には使えないんですね。

って、おいおいおいおいおい!
僕のKOMPLETE無印購入計画がぁぁぁ笑

まいったな、おい。

※1 バウチャー:クーポン券というかクーポンコードみたいな割引券。製品を購入すると次回以降の割引に使える。
※2 NI: Native Insturuments社の略。KOMPLETEのメーカーですね。

サウンドハウスにダウンロード版無い事件

じゃあ、いいよ。NI公式で買えないのなら、サウンドハウスで買うよ。
ということで、(ふてくされながら)我らのサウンドハウスにインしました♪

しかし、お目当てのKOMPLETE無印アップグレード版は、どうもパッケージ版しかないようです。
僕、ダウンロード版をご所望なんですけどねぇ!
それにアプグレ版のパッケージ版って微妙じゃないですか?(え?そう思うの僕だけ?笑)

それに早く使いたかったんですよね。
パッケージ版って1週間位かかりそうだし。

あと、サウンドハウスのポイントって使いづらいのがイヤなんですよ。
買ってもすぐにポイントつかないし(2週間後くらい?)、そっから1ヶ月しか有効期間ないし(たしか)。
もっと高い買い物ならまだしも、2000ポイントくらいじゃあねぇ。

※ サウンドハウス:音楽制作や楽器専用の通販。DTMerはよく使いがち笑

結局NI公式で買った事件

という経緯で、結局KOMPLETE 13無印はNI公式で買いました。

ポイント?バウチャー?もういいっすよぉ(´;ω;`)
値段も一緒ですからね。

ただ気に食わないのは、アプグレ版はバウチャーがつかないこと。

いい商売してんじゃないのよ!
NIのそういうところが気に食わなかったのよ!(プンプン)

まとめ

では、今回のまとめといってみましょう!

・NI公式でアプグレ版はバウチャーが使えません。
・サウンドハウスではパッケージ版しか売ってない。
・サウンドハウスのポイント制度は微妙。
・NI公式でアプグレ版を買ってもバウチャーはついてきません!

こんな感じでしたね。

まぁ、セールでただでさえ安いのだから贅沢言っちゃダメなのかも知れませんが笑

ではねまた♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋のDTM愛好家。打ち込み歴は35年。キーボードプレイヤー。打ち込み中心にコピー、作曲などで活動中。
昔のFalcomゲーム(イースシリーズやソーサリアンなど)のBGMコピーも。
fripSideが好きで曲コピーやってます!
オリジナル曲も歌もの、BGM問わず作っています。

あんどりゅーのあっちこっちDTMちゃんねる
あんどりゅーのfripSideコピー工房
あんどりゅーのレトロPCゲームミュージック工房


■主な使用機材、ソフト。
【DAW】StudioOne 6 Professional(Windows版)※3.5から使用
【ハードシンセ】Roland FA-07など



※当ブログはアフィリエイトプログラムにて運営しています。売上の一部を国境なき医師団に寄付させていただいています。

目次