【物欲】昔のKORGの魅力がつまった「KORG Collection」が欲しい!【シンセバンドル】

こんにちは! DTM大好きっ子あんどりゅーです。
(子って・・・)

えーとですねぇ、プラグイン買ったばかりなのに、またプラグインの物欲がムクムク湧いてきました。
(JP6Kは買ったw)
関連記事:【物欲】JP-6Kが欲しい【JP-8000ちっく音源】

今度もハードシンセの復刻プラグインです。

そのプラグインは…KORG Collection

KORG Global
KORG Collection 4 for Mac/Win - SOFTWARE INSTRUMENTS | KORG (Japan) コルグが再現する本物のサウンド。時代を超えるシンセサイザー・コレクション。

これは、正確に言うとバンドルなのですが、コルグの昔のシンセを復刻したプラグインが5つも入っているんです。
ARP ODYSSEYMS-20PolysixMono/PolyM1WAVESTATIONという名だたる名機がDAWで鳴らせてしまうんです!(MDE-Xというマルチエフェクターも入ってます)

僕はハードシンセ世代なのですが、デジタルシンセ世代になるのでこれらの時代のシンセってあまり接点はないんですよね。
この後のTRINITYTRITONは今だに所有しているのですが。
(M1やWAVASTATIONは楽器屋で試奏したことはある)

だから、これらのシンセって興味あるんですよね。
あとキーボーディストの教養として知っておきたいですし(笑)

それに先日買ったJP6Kでハードモデリングの魅力に気づいてしまったんです。
プラグイン音源でも方式が違うと出音が違うんだなと。
ハードモデリングシンセは、存在感があるのに馴染みやすいんですよね。

しかもこのKORG Collectionは単なる出音のモデリングじゃなくて、電子回路からモデリングしたという気合の入れよう。
これは出音も期待できるでしょう!!
(出音大事)

とはいえ、このKorg Collectionを全く触ったことないわけでなく、M1の無料版M1Leは使ったことあるんです。
で、ちょっといいなと思った次第です。
(1つしか起動できないのはどうなのよと思いましたが(笑))

中でもM1とWAVESTATIONが楽しみ。
M1は90年代のJ-POPでかなり使われているので、やっぱりデジタルJ-POPやりたい僕にはかなり楽しみな音源です!

てか今ちょうどセールやっているんですよね。(やっぱそれか)

M1Le持っているとアプグレ価格で結構お安く買えちゃうので、nanoKONTROL2とか持っている人はチェックしておくと幸せなれます(笑)

ではまた♪

KORG定番 USB MIDIコントローラー。楽制作DTMに コンパクト設計で持ち運びに最適
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名古屋のDTM愛好家。打ち込み歴は35年。キーボードプレイヤー。打ち込み中心にコピー、作曲などで活動中。
昔のFalcomゲーム(イースシリーズやソーサリアンなど)のBGMコピーも。
fripSideが好きで曲コピーやってます!
オリジナル曲も歌もの、BGM問わず作っています。

あんどりゅーのあっちこっちDTMちゃんねる
あんどりゅーのfripSideコピー工房
あんどりゅーのレトロPCゲームミュージック工房


■主な使用機材、ソフト。
【DAW】StudioOne 6 Professional(Windows版)※3.5から使用
【ハードシンセ】Roland FA-07など



※当ブログはアフィリエイトプログラムにて運営しています。売上の一部を国境なき医師団に寄付させていただいています。

目次