レビュー– tag –
-
【iZotope】Ozone8 ADVANCEDはDTMer必携のツールだだだ!!【レビュー】
こんにちは!あんどりゅーです。マスタリング楽しんでいますか?(そんな人いるのか?(´ε`;)) 先日O8N2を購入したのは記事で書いたのですが、今絶賛自動マスタリングツールOzone8 ADVANCED使ってます! これね、めっちゃいい感じです。ほとんど無料で手... -
【iZotopeバンドル】O8N2を買ったらサイコーだった件【レビュー】
こんちには!あんどりゅーです!DTM楽しんでいますか?つ、ついに物欲記事で書いたO8N2を買ってしまいました え?O8N2って? 説明しよう! O8N2とはiZotopeのAIオーディオプラグインOzone2 Advanced※1とNuetron2 Advanced※2のバンドル(セット)。 今Plugi... -
【レビュー】SynthMasterとSynthMasterOneにアップグレードしたら超よかった話【ソフト音源】
欲しかったSynthMaster買いました! 【物欲】SynthMasterがほしい!【アプグレ】 結局迷いに迷って、無印と両方買いました。 値段はPlayerからのアプグレで8千円弱くらいかな。 Playerは持っていたので実質1万円以内で2つのシンセを買えたことになります。... -
【物欲と】DTM用のPCにSSDが欲しい!そしてつけたら天国だった話【レビュー】
こんにちは!あんどりゅーです。 今回は、DTMのSSD化のお話です。物欲から購入、SSD化のちょっとしたお話をしていきます。 結論から言うと、今SSDが安くなっているから購入がおすすめ。容量は500GBを購入してCドライブにいれて快適に。DAWやプラグインのド... -
【作曲本】「9つのルール」は曲作りが充実しそうな作曲本だぜ【レビュー】
こんにちは!元作曲便秘だったあんどりゅーです。曲作り楽しんでいますか? 先日購入した作曲本「1発で記憶に残る曲を作る9つのルール(以下「9つのルール」)」をやっと読み終えました。 いやぁ~濃かったですね。カルピスの原液の次に濃かったです()他... -
【レビュー】CeVIOはお得で簡単ボカロソフトだ!【音源あり】
こんにちは!最近ボカロに目覚めたのかもしれないDTMマンのアンドリューです。DTM楽しんでいますか? 先日、ボカロ…音声創作ソフトのCevioがほしいという記事を書きました。その時は体験版を使っていたのですが、ついに体験版の期限が切れ、製品版を購入し... -
【レビュー】PerfectDrums はシンプルかつ使いやすくて気に入ったぞ!【ドラム音源】
こんにちは!指ドラマーアンドリューです!(笑)先日懸賞であたって記事にもしたPerfectDrumsですが、かなり気に入ってしまい生ドラムの曲では必ず使っています。いや、めっちゃいいです。 というわけで、さっそくPerfectDrumsレビューいってみましょう♪ ち... -
【レビュー】UVIのスィープシンセSweepMachineは楽しいし便利!
こんにちは!スイーパーのアンドリューです(謎) スイープ楽しんでいますか?(だからわからんちゅーの(笑))物欲記事で書いたUVIのSweepMachineをゲットしたのですが…あのねースィープなめてましたよ。曲中でめっちゃ使えるじゃないか癖になりそうです... -
【レビュー】UVI SynthAnthology2はJD-Pianoが尊い【音源あり】
こんにちは!fripSideの打ち込みが生きがい!のアンドリューです。 DTM楽しんでいますか? あ、そうそう。ついにSynthAnthology2買いました。やばい、JD-Pianoやばいですよ! https://twitter.com/Andrew80286/status/1067434899613745156 というわけで、...