2021年– date –
-
【物欲】KOMPLETE 13無印が欲しい!【裏ワザ的買い方も】
こんにちは。オ○禁※1DTMerのあんどりゅーです。(え?) 突然ですが、KOMPLETE※2が欲しい体になってしまいました。(さてはあなたもですね?) というわけで、今回はKOMPLETEが欲しいという物欲記事を書いてみました。KOMPLETEの魅力や賢い購入方法につい... -
【初心者向け】FA-06/07/08シリーズでできることまとめ+基礎知識【シーケンサー編】
こんにちは!クレイジーキーボーディストのあんどりゅーです! 今回は、FA-06/07/08シリーズでできることまとめのシーケンサー編です。機械音痴、シンセ初心者のためにわかりやすさを重視したので、正確性は保証できません。。。 わからないところがあった... -
【初心者向け】FA-06/07/08シリーズでできることまとめ【キーボード・演奏編】
こんにちは!あんどりゅーです。今回は「FA-06/07/08が欲しい!けど、どんな事ができるの?」って人や「FAシリーズを買ったもののどうも使いこなしてない気がする…」といった人にFAシリーズで何ができるのかを簡単に紹介してみます。 機械音痴の人ゃシンセ... -
【リスニングヘッドホン】CLASSIC PRO CPH3000はレトロで心地よいヘッドホンでお気に入りになりましたよの巻【レビュー】
こんにちは!(たぶん)スーバーDTMerあんどりゅーです! サウンドハウスでSpireを買ったんですけど、そのポイントで買ったヘッドホンが思いの外良かったのでレビューしてみたいと思います! で、今回ご紹介するのは、CLASSIC PRO※1のCPH3000というヘッド... -
【耳コピソフト】deCodaで楽器の曲練習がおもしろい!の巻【練習の友】
こんにちは!スーパーキーボーディストのあんどりゅーです!(言うだけならタダw) 最近deCodaで曲の練習がとても捗っています。deCodaといえば耳コピの支援ソフトですが、曲練習にも有用なツールなのですよ。 ていうか僕から言わせれば…え?PC持ってんの... -
【ハードシンセ】不安定だったFA-07があることをして安定したぞ!【ファクトリーリセット大作戦】
コンニチハ、アンドリューデス!(珍しく名前らしく外国人してみた(笑)本当は純国産です)ハードシンセって楽しいですよね! あ、ハードシンセといえば、僕の不安定だったFA-07があることをしたら改善したんですよ。今回はそのお話をしたいと思います😊 ... -
【NVIDIAグラボ】Cubaseの表示の不具合が直ったの巻【病的な表示】
こんにちは!DTMってなんですか?あんどりゅーです(ボケたか!?) 今回は、4KモニターにしてからのCubase表示不具合が直ったというお話です。結論からいうと、4K対応のグラボが原因で、グラボの設定変えればOKって話です。(使用グラボは NVIDIA GT710で... -
【報告と】月イチ発表はじめました&DTMも練習いりますよね~【ちょっとイイ話?】
こんにちは!DTM大明神のあんどりゅーです(適当)今回は私事でありますが、月イチ発表を始めたというお話です。 え?興味ない?…いや、あのそうかもしれませんが、少しは有用な話をしてみようと思うので少し耳を傾けていただければと思います。 では、い... -
【音源あり】SpireはトランスやEDMにサイコーなソフト音源じゃんよ【EDMシンセレビュー】
こんにちは!あんどりゅーです。あぁ、やっちゃいました。お金の余力がないのに物欲記事で書いたSpireを買っちゃいました。。。【EDMシンセ音源】Spireがほしい!【物欲】 こうなったら仕方ないですね。Spireのレビューしましょう(笑) ちなみにライバル...