こんにちは!DTM楽しんでいますか?
え?やっぱりDAWソフトをどれにしたらいいかわからないって?
というわけで、このページでは、DAWソフトの選び方とWindowsの御三家をじっくりご紹介します。
DAWソフトの選び方
というわけで、まずDAWソフトの選び方をご紹介しましょう。
周りに使っている人が多いのを選ぶ
今のDAWソフトって、とても高機能でいろんな事ができてしまうので操作を覚えるのが大変。
途中で行き詰まったり、トラブルが発生することも。
そんな時、まわりのバンドマンに同じDAWソフトを使っている人がいると心強いですよね。
だからいつでも教えてくれそうな人と同じDAWソフトを使うというのは、とてもナイスな方法です。
この選び方の場合当てはまりやすいのはCubaseかなぁと。なぜかユーザー数が多い。
個人的には使いにくいと思うんですけどね(汗)
DTMスタイルから選ぶ
どんなふうにDTMをやりたいかで選ぶという方法もあります。
DAWソフトによって、得意なことや不得意なことがあるんですよ。
たとえば、Cubaseはコード進行をアシストしてくれたりするので、作曲やアレンジしたい人向け。
StudioOneはアレンジをいろいろ試せたりするので、アレンジに力を入れたい人に。音質もいいので、音質にこだわり人にも。Professionalグレードはコード解析があるのが魅力です。
Cakewalkは、打ち込みが得意なので打ち込みメインの人に。
といった感じです。
だから、やりたいスタイルに合わせてDAWソフトを選ぶといいでしょう。
予算で選ぶ
DAWソフトって値段に幅があったりします。というわけで予算で選ぶのもいいでしょう。
メジャーなDAWの中で一番高いのは、ProTools※…といいたいところですが、一般的にはCubaseですね。
一番リーズナブルなのは、StudioOne。
しかもそれぞれのDAWで機能や値段によってグレードがあるのです。選ぶ時は機能や値段との兼ね合いをみて選ぶといいかも。
WindowsのDAWソフト御三家を比較してみた
ちなみにこの3つは、最新版の最上位グレードを持っていて使っています。(スゴいって言ってくれてもいいんですよ?(笑))
Cubase……知名度No.1DAWソフト!
バンドマンがDAWと言ったらCubaseじゃないでしょうか。とりあえずCubase使っておけばバンドマンとのDTMの会話についていけます(笑)
CubaseはUSBメモリーみたいなeライセンサー(ドングルとも)でライセンス管理されているので、フットワークが効かないのがネック。
つまり同時に1台のPCでしか使えないので、複数台のPCで使いたい時に面倒です。
あと、操作が直感的じゃないのも難点。独自の用語もあるのでとっつきにくいですね。
解説本でじっくり習得するのならいいですが、バンドマンDTMや初心者さんにはオススメできないです。
【特徴】ドングル(USBメモリー)が刺さっているPCのみ起動できる/高機能/操作が直感的じゃない/コード進行からの作曲に強い/アマチュアでも使っている人は多い/Steinberg社、親会社はヤマハ/ボカロ(ボーカロイド)と親和性が高い/魅力のマルチ音源「HALion SONIC SE」/お値段高め
【価格】Cubase Pro 9.5(約6万円)/Cubase Artist 9.5(約32,000円)/Cubase Elements 9.5(約18,000円)
※機能の比較表はこちら
StudioOne……シンプルで高音質DAWソフト
DTM初心者に一番オススメなのは、このStudioOne。なんといっても無料版があるのでとりあえず使ってみるといいです。ただ外部のプラグインが使えないのですぐ製品版を買いましょう(笑)
StudioOneユーザーからは音質がいいという評判です。特に他のDAWソフトから乗り換えた人からよく聞きます。
個人的には、タイムストレッチ※しやすいので重宝しています。
他のDAWソフトでもできるのですが、設定がよくわかんなかったりします。
説明しきれないですが、ギターでもゆっくりテンポで録音して通常テンポで再生!ということがやりやすいです。
トータルでは、レコーディングメインの人にオススメです。
打ち込みはやりにくいなと思います。ちょっとだけですが。
【グレード】
SONAR……波乱含みのメンヘラちゃん?
Cakewalk社のSONARは、波乱含みのDAWソフト。ずっと親会社はRoland…そう、BOSSブランドのRolandでした。だからBOSSのマルチエフェクターにも付属していたかも。
その後TASCOM名義に移譲。親会社はGibson!そう、ギターのギブソンですよ。だからギタリストと馴染み深いDAWソフトでもあります。
そんなSONARなのですが、2017年末に突然の開発・販売終了宣言。というわけで、今のところ販売されていない残念なDAWソフトなのです。
(Cakewalkとなって無料DAWで帰ってきました。後述します)
なんでそんなSONARをオススメするのか。それは、僕が長年使っていて気に入っていたからです。SONARが終了して他のDAWを使ってわかったんですが、やっぱ画面がカッコイイし打込みもしやすいなと。
まぁ、いいところだけじゃなく落ちやすい傾向があるのが残念。かわいいのに落ちやすいのでメンヘラちゃんとの愛称(!?)で呼ばれることも。(そんなに落ちやすいとは思わないけど…)
今は販売していないけど、再開したら一押ししたいDAWソフトです。
【グレード】
※編注:SONARはCakewalk by BandLabとなって無料DAWとなって帰ってきていますよ(笑)
関連記事→【DTM界衝撃】SONARが無料になって「Cakewalk」になって帰ってきたゾ!【ニュース】