DTM全般– category –
DTM全般のカテゴリーです。DAWソフトなども扱っていますよ。SONAR/Cakewalkメインですが、StudioOneやCubaseもつかています。
-
KOMPLETE SELECTを購入!そして音源で遊んでみたどー【デモ音源あり】
こんにちは!今回は普通にあんどりゅーです。(普通?)今回は、KOMPLETE 13 SELECTを購入したというお話と、音源を少し触ってみたのでちょこっと感想を書こうと思います。 KOMPLETE 13 SELECTの購入を考えている人、無印以上の新規購入為のアップグレード... -
【物欲】KOMPLETE 13無印が欲しい!【裏ワザ的買い方も】
こんにちは。オ○禁※1DTMerのあんどりゅーです。(え?) 突然ですが、KOMPLETE※2が欲しい体になってしまいました。(さてはあなたもですね?) というわけで、今回はKOMPLETEが欲しいという物欲記事を書いてみました。KOMPLETEの魅力や賢い購入方法につい... -
【リスニングヘッドホン】CLASSIC PRO CPH3000はレトロで心地よいヘッドホンでお気に入りになりましたよの巻【レビュー】
こんにちは!(たぶん)スーバーDTMerあんどりゅーです! サウンドハウスでSpireを買ったんですけど、そのポイントで買ったヘッドホンが思いの外良かったのでレビューしてみたいと思います! で、今回ご紹介するのは、CLASSIC PRO※1のCPH3000というヘッド... -
【NVIDIAグラボ】Cubaseの表示の不具合が直ったの巻【病的な表示】
こんにちは!DTMってなんですか?あんどりゅーです(ボケたか!?) 今回は、4KモニターにしてからのCubase表示不具合が直ったというお話です。結論からいうと、4K対応のグラボが原因で、グラボの設定変えればOKって話です。(使用グラボは NVIDIA GT710で... -
【報告と】月イチ発表はじめました&DTMも練習いりますよね~【ちょっとイイ話?】
こんにちは!DTM大明神のあんどりゅーです(適当)今回は私事でありますが、月イチ発表を始めたというお話です。 え?興味ない?…いや、あのそうかもしれませんが、少しは有用な話をしてみようと思うので少し耳を傾けていただければと思います。 では、い... -
【音源あり】SpireはトランスやEDMにサイコーなソフト音源じゃんよ【EDMシンセレビュー】
こんにちは!あんどりゅーです。あぁ、やっちゃいました。お金の余力がないのに物欲記事で書いたSpireを買っちゃいました。。。【EDMシンセ音源】Spireがほしい!【物欲】 こうなったら仕方ないですね。Spireのレビューしましょう(笑) ちなみにライバル... -
【EDMシンセ音源】Spireがほしい!【物欲】
こんにちは!シンセに恋してるあんどりゅーです(おやおや可哀想に) 今、モーレツに(古っ!)ほしいシンセがあるのですよ。それは、Reveal Sound社のEDMシンセSpire。Spireといえば、EDM系シンセのSerumと双頭を張るシンセ(言い回し合ってるのかな?) ... -
2020年を振り返ってみた
こんにちは!あんどりゅーです。DTM楽しんでいますか? 今回はもう年の瀬ということで、あんどりゅーのこの1年の出来事を振り返ってみたいと思います。え?興味ない?(笑) といっても、DTMの分野に限定しているので読み物として読んでいただけるとありが... -
【自作曲の】深夜の2時間DTM作品を解剖してみる【お題「実験」編】
こんにちは!あんどりゅーです。この記事では、僕が深夜の2時間DTMで投稿した曲を解剖してみたいと思います。僕がどんな事を考えて作ったのか、どんな工夫をしたのかがわかると思うので、なにか感じていただけたらと。 ちなみにこの記事内の画像はクリック...