Cakewalk(SONAR)– category –
開発・販売してしまったDAWソフト「SONAR」カテゴリーです。SONAR Platinumを使用しています。その後Cakewalkとして復活したCakewalk By BANDLABも扱っていますよ。
-
初めてのDTMにはCakewalk by bandlabはオススメ!…たぶん
こんちは!あんどりゅーです。え?DTM始めてみたいって?(聞いてない) そんなあなたにはCakewalkがおすすめです!(Windowsユーザーなら) というわけで、DTM入門にはCakewalkがおすすめというお話を強引にしていきますね!(笑) 【Cakewalkとはなんで... -
CakewalkがStudioOneに比べていいと思うところ【元SONARユーザー談】
こんにちは!あんどりゅーです。 ちょっと前にtwitterでメモっていたCakewalkがStudioOneよりいいところというツイートをまとめてツイートを記事にしちゃいました(笑)需要はわからないですが。。。 ちなみにStudioOneをディスっている訳ではありませんよ... -
【神アップデート】Cakewalkにアレンジャートラック機能がついたぞ!【スタワンみたい?】
こんにちは!あんどりゅーです。 タイトルの通り、無料DAWソフトCakewalkが今回のアップデートでアレンジャートラック機能がつきました! これはスタワンのアレンジトラックに相当する機能で僕がスタワンでよく使っている機能でもあります。Cakewalkにこの... -
Cakewalk by bandlabの音源追加方法(かんたん版)
こんにちは!アンドリューです! え?Cakewalk by bandlabの音源の追加方法を知りたい? じゃあ、手っ取り早くレクチャーしましょう。 まずはこの3つの流れを頭にいれましょう。 ・VST※1パスの確認をする ・VSTパスにVSTファイル(.vst)※2を置く ・設置後... -
TTS-1のレビューをしてみる
こんにちは!アンドリューです。 今回は、RolandのTTS-1のレビューをします。 SONARやCakewalkについているので気になっている人も多いのでは? 【TTS-1とは…おさらい】 Roland製のプラグインシンセで、SONAR/Cakewalk by bandlabに付属していました。 歴... -
【ありがとう!】Cakewalk日本語対応祭りキター【待望のアップデート】
こんにちは!Cakewalk歴20年のアンドリューです! DTM楽しんでいますか? 今回は、なんとですね~ ちょっとしたビッグニュースが飛び込んできたんですよ~ なんとなんと!我らの無料DAWソフトCakewalkがですね、日本語に対応したんです! ワー!ドンドン!... -
【無料DAW】Cakewalk付属プラグイン音源5つを紹介します!【音源・動画あり】
こんにちは!DTM大好きなアンドリューです!DTM楽しんでいますか? Cakewalkが気になるけど、付属のプラグイン音源が気になるって?そりゃ気になりますよね。無料のDTMソフトでも付属のプラグインシンセがなかったりショボかったりしたら、打ち込みもやる... -
【Cakewalk】簡単に12段階のピッチベンドを作る方法【SONAR】
こんにちは!DTMが恋人!の寂しい人アンドリューです(;´д`)トホホ… DTM楽しんでいますか? 楽しんでいる?そりゃよかった。 (なんの会話ですか(笑)) そういえば、ギターの打ち込みってどうしていますか? え?ピッチベンドの打ち込みがメンドクサイ? わ... -
Cakewalkのピアノロール画面を白くする方法2選!
こんにちは!今日もCakewalkが美味い!アンドリューです。(Cakeだけにうまそうではあるが(笑)) え?Cakewalkにしてみたけど、ピアノロール画面が黒バックで悲すぃって?さてはSONARユーザーですね?(笑) まぁ、そうですよね。僕も白バックのほうが好...
12