このブログは?
こんにちは!あんどりゅーです。
僕は曲のコピーをすることが大好きでYoutubeなどで公開しています。
昔からシンセやDTMをずっとしてきて、小室さんやFM音源の古代祐三さんが好きだったりします。
そんな僕が、コピーやDTMのコツ、プラグインのレビューをしているのがこの「でじみゅーブログ」です。
新着記事!!
-
【物欲】KORG opsix nativeが欲しい!【PC88FM音源を再現したい】
-
【物欲】Rolnadの90sデジタルシンセのプラグイン買い切りリリース!!【欲しい欲しい】
-
【ストリングス音源】「HYPERION STRINGS ELEMENTS」が初心者におすすめな3つの理由。【レビューも】(曲のコピーやカバーにいかが?)
-
【物欲】Hyperion Strings Elementsが欲しい!【ストリングス音源/SoundIron】
-
【ダウンロードOK】StudioOneでよく使うショートカットキー設定例。そして裏技も!?【あんどりゅーVer./PDFファイルも】
-
【使いやすい音】Xpand!2レビュー!スケッチやデモはやっぱりこれこれ【初心者にもおすすめ総合音源】(音源・動画あり)
レビュー記事
-
【ストリングス音源】「HYPERION STRINGS ELEMENTS」が初心者におすすめな3つの理由。【レビューも】(曲のコピーやカバーにいかが?)
-
【使いやすい音】Xpand!2レビュー!スケッチやデモはやっぱりこれこれ【初心者にもおすすめ総合音源】(音源・動画あり)
-
【レビュー】SSL native X-saturatorげっちゅー。というわけで、プチレビュー。【とてもよい】
-
【レビュー】Sonnox Oxford Limiterでクリアなリミッティングを手に入れるのです!【DTMプラグイン】
-
【レビュー】Oxford Envolutionで自由自在トランジェントを手に入れろ!【DTMプラグイン/Sonnox】
-
【レビュー】Sonnox Oxford EQ はシンプルに見えて老舗のこだわりをビンビン感じる透明感がサイコーEQですわ!【DTMプラグイン】
DTM初心者向け
StudioOne
-
【ダウンロードOK】StudioOneでよく使うショートカットキー設定例。そして裏技も!?【あんどりゅーVer./PDFファイルも】
-
【レビュー】Studio One Pro 7にアップグレードしました!1日目レビュー【スタワン7】
-
【物欲】Studio One Pro7が欲しい!気になる機能も【DAW】
-
【プチ記事】StudioOneのプラグインの名前を変えれるって?そして、便利な使い方。
-
【StudioOne 付属音源】PRESENCE XTの使い方入門【超初心者】
-
StudioOneでVST3プラグインが認識されない時は、ここにVST3ファイルを置いてみてって話【DTM】
物欲記事
-
【物欲】KORG opsix nativeが欲しい!【PC88FM音源を再現したい】
-
【物欲】Rolnadの90sデジタルシンセのプラグイン買い切りリリース!!【欲しい欲しい】
-
【使い勝手EQ】Pro-Q 4にアップグレードしたいぞ【物欲】
-
【物欲】様々な環境でのミックスチェックが簡単に!MixChecker Proがほしい!【リファレンスモニタープラグイン】
-
【Scaler Music】Scaler3が欲しい【スケールとコードで遊びたい】
-
【物欲】ReFX Nexus 5でたー!これが魅力!アプグレしたいんだよー!!【Nexus3から5へ】