キーボード・シンセ– category –
-
【初心者向け】FA-06/07/08シリーズでできることまとめ+基礎知識【シーケンサー編】
こんにちは!クレイジーキーボーディストのあんどりゅーです! 今回は、FA-06/07/08シリーズでできることまとめのシーケンサー編です。機械音痴、シンセ初心者のためにわかりやすさを重視したので、正確性は保証できません。。。 わからないところがあった... -
【初心者向け】FA-06/07/08シリーズでできることまとめ【キーボード・演奏編】
こんにちは!あんどりゅーです。今回は「FA-06/07/08が欲しい!けど、どんな事ができるの?」って人や「FAシリーズを買ったもののどうも使いこなしてない気がする…」といった人にFAシリーズで何ができるのかを簡単に紹介してみます。 機械音痴の人ゃシンセ... -
【耳コピソフト】deCodaで楽器の曲練習がおもしろい!の巻【練習の友】
こんにちは!スーパーキーボーディストのあんどりゅーです!(言うだけならタダw) 最近deCodaで曲の練習がとても捗っています。deCodaといえば耳コピの支援ソフトですが、曲練習にも有用なツールなのですよ。 ていうか僕から言わせれば…え?PC持ってんの... -
【ハードシンセ】不安定だったFA-07があることをして安定したぞ!【ファクトリーリセット大作戦】
コンニチハ、アンドリューデス!(珍しく名前らしく外国人してみた(笑)本当は純国産です)ハードシンセって楽しいですよね! あ、ハードシンセといえば、僕の不安定だったFA-07があることをしたら改善したんですよ。今回はそのお話をしたいと思います😊 h... -
Rolandから新製品新生FANTOMが出たぞー!!
Rolandからシンセの新製品が一挙に発表されましたね! JUPITER-XやMC-707など魅力的な新製品がいろいろありますが、僕が個人的に気になっているのはこれ! FANTOM!! https://twitter.com/MyRoland/status/1169505691926585345?s=20 というわけで、この新... -
【レビュー】AX-Edgeはカッコいいショルキーだけど
こんにちは!アンドリューです。いかがお過ごしですか? 昨日、楽器屋でRolandのショルキー※「AX-Adge」を試奏させてもらいましたのでレビューします! 大まかな感想は、カッコいいんだけどあともう一息!って感じでしょうか。 ※商標の関係で最近はキータ... -
【レビュー】Roland FA-07を買って1年経ったからレビューしてみる【スーパーナチュラル音源シンセ】
今回は、FA-07を買って1年経ったので、1年使ってみての感想をレビューしてみます。えぇ、もちろん売らずにまだ持っていますよ 結論から言うと、満足しています。ただしちょっとだけ不満はあります(どっちやねん(笑)) では、レビューいってみましょう♪ ... -
■FAの試奏が10倍楽しめる8つ知っておきたいこと■
こんにちは!FA-07使いのアンドリューです。今回はですねぇ、FA-07…っていうかFAシリーズを試奏するときに知っておいたほうが楽しめる、8つのことをご紹介します。 実は、FAを購入する前の試奏で戸惑ったことが多々あるので、その時の経験をもとに書いてみ... -
【物欲】KingKORGがほしい!【アナログモデリングシンセ】
こんにちは!シンセ大好きアンドリューです(^o^) 今無性にKingKORGがほしいです!KingKORG知らないんですか?だからぁ~キングコングじゃないですよ!(笑) というわけで、今回はKORGのアナログモデリングシンセKingKORGの物欲記事を書こうと思います。Ki...
12